背景色の変更ができます。
桜蔭ロゴ


MENU:

現在閲覧しているページです。

季語の世界:寒椿
寒椿
画像クリックで拡大



一緒に俳句をしませんか

入会資格: 卒業生及びその関係者にかかわらず、どなたも参加することができます。
入会金:  ありません。
入会時期: 随時入会
年会費:  2014年度(2014年4月〜2015年3月)より3000円です。
      会員は自らの選択により、定例句会(吟行句会含む),葉書句会,メール句会に参加できます。
      会場が後記サンハートのときには会場費は不要です。それ以外の場合には、会場費として応分の分担金が      かかることがあります。
      句会後に会食する場合にも、その費用は別途負担となります。
入会方法: メール送信が可能な方は、下記メールアドレスまで住所、氏名、郵便番号、電話番号、Fax番号をお知      らせ下さい。
メール送信が不可能な方は、「直近の句会の開催情報」に従って直接句会場にお越し下さい。
作句:   原則として有季定型、歴史的仮名遣いによります。


句会の方法
桜蔭はオープンな俳句サークルです。卒業生だけでなく、在校生のご家族、その友人知人、地域の方々が、結社所属の有無や師系にとらわれず、自由に参加しています。初心者の方でも自然に句会に馴染めます。
句会の開催方式には次の四種類があります。

@持寄りの定例句会
各自が当季雑詠(その季節に属する季語を自由に選択して俳句を詠むこと)の5句を定例日に句会場に持ち寄ります。集まった句は分担して所定用紙に清記します(作者名が分からなくします・匿名による公平性)。
参加者は、一つの環の繋がりに配列された机につき、所定順序で清記用紙を回します。各自ノートなどに俳句を写し取りながら、良いと思う句を選びます(予選取り)。最終的には、司会者が指定する句数(通常は5句、うち1句が特選)を選んで、選句用紙に書き込みます(本選取り)。これを互選と言います。
互選結果の発表(披講と言います)は、参加者の中から指名された一人が行います(披講者と言います)。最後の合評のときは、その句を選んだ理由や鑑賞を述べ合います。
持寄り句会の進行方式には、これ以外に種々ありますが、桜蔭俳話会では当面は以上の方式に従っています。

なお、定例句会には参加者が当日必ず会場に全員出席することが前提ですが、都合によって当日出席できない方は、不在投句ができます。この不在投句は、定例会前日までに、投句を記載した短冊5枚に投句の一覧控え1枚を同封して、事務局の岩野ヤエ子さんまで郵送することによって行ないます。不在投句の場合には、選句に参加できませんが、後日句会の互選結果と鑑賞や添削文/を送付します。

あらかじめ担当者が選定してきた季語の現場に出向き、そこで出会った季語や情景から得た着想に基づいて俳句を詠みます。その後の句会場の清記、互選、披講、合評などは持寄りの定例句会と同じです。
A吟行による定例句会


事務局から送られて来る郵便葉書に当季雑詠3句を書き込んで郵送します。そして、投句一覧表が事務局から送られて来ますので、それから5句選んで選句葉書に書き込みます。選句葉書は事務局に郵送します。事務局が互選結果を集計し、各句の得点結果を一覧表にして参加者に郵送します。
すなわち、葉書句会では、参加者が一堂に会して清記、互選、披講、合評することはありません。

B葉書による通信句会
電子メールの送信欄に当季雑詠5句を入力して事務局の岩野ヤエ子さんのメールアドレス宛に送信します.そうすると、投句一覧表の電子メールが事務局から送られて来ますので、それから5句選んで電子メールを事務局に送信します。事務局が互選結果を集計し、各句の得点結果を一覧表にして各参加者に電子メールします。
すなわち、このメール句会では、参加者が一堂に会して清記、互選、披講、合評することはありません。
Cメール句会
各句会の回数と会場
桜蔭では,月1回の定例句会(持寄りによる定例句会,吟行による定例句会)、春夏秋冬季の年4回の葉書句会、とメール句会を開催しております。
定例句会の開催日時は、原則として毎月第4日曜日の午後1時から5時です。会場は横浜市旭区民文化センター「サンハート」5Fのミーテイングルーム(相鉄線二俣川駅直結の二俣川ライフ5階)です。

以前、定例会の会場には旧母校の敷地内にある桜蔭会館(横浜市西区藤棚町2−197)が使用されていました。ここは,藤棚交差点より始まる極めて急峻な坂道の上端にあります。

なお、俳句に関するご連絡は、代表(masuda32@gmail.com)へ直接お願いします。

外部選者
通信句会では現在,村田まみよ(「圓」主宰)、飯村寿美子(「あかざ」名誉主宰)、石寒太(「炎環」主宰)、鶴巻ちしろ(「城」代表同人)、佐渡谷秀一(「春燈」同人)の各氏に外部選者をお願いしております。

メールによる投句(追加情報)
定例句会の不在投句と葉書句会の投句は、原則として郵便葉書によって行ないますが、電子メールによって行なうこともできます。メールによる投句は前記事務局までお願いします。


会報の送付
定例句会(吟行会含む)の場合には、参加者による互選結果による得点上位句と、代表による鑑賞・添削文を印刷し、会報として配布します。 葉書句会の場合には、参加者による互選結果、外部選者による8句選結果及び高得点者による自句自解を印刷し、会報として配布します。 メール句会の場合には、参加者による互選結果、高得点者による自句自解、ならびに、代表による鑑賞・添削文を電子メールに記録し、会報として配布します。